FF4TAとDFFOOのパロポロ
FF4TAではパロムばかりがどんどん先に進んでしまって外に出て行って、優等生気質でもあり郷土愛(かどうかはわからないけど)もあってミシディアの外に出たい気持ちはあっても、それを表に出せず、パロムに置いていかれていくようで内心焦りを感じていたポロム。
DFFOOでは、レベルキャップ解放も真化も強化ボード実装も全部ポロムが先を越してしまって、パロムが置いていかれていく構図になってるのは何かの皮肉なんですかね?
(多分そこまで考えられてない)
FF4TAではパロムばかりがどんどん先に進んでしまって外に出て行って、優等生気質でもあり郷土愛(かどうかはわからないけど)もあってミシディアの外に出たい気持ちはあっても、それを表に出せず、パロムに置いていかれていくようで内心焦りを感じていたポロム。
DFFOOでは、レベルキャップ解放も真化も強化ボード実装も全部ポロムが先を越してしまって、パロムが置いていかれていく構図になってるのは何かの皮肉なんですかね?
(多分そこまで考えられてない)